「お金貯めなきゃ! 副業や本業で出世して年収を上げるぞ〜!」
こんな風にお金を貯めようと思うと、収入を上げることに目が行きがち。それよりも出費を減らして節約することが手っ取り早く簡単です。
まずは、毎月入ってくるお金がいくらで、どれくらいのお金を使っているのかを、家計管理をすることで把握してみましょう。
そこで、筆者が実践した、“家計管理”の方法をお教えしますね。
予算決めを行う
まず予算決めを行いましょう。毎月の収入額から下記3つを振り分けます。
①生活費(家賃、食費、交通費、ガス水道費、税金、保険料、雑費)
②投資+貯蓄(NISA、仮想通貨など)
③特別支出枠(旅行、イベント費)
私の場合、生活費の中で家賃、食費、交通費、ガス水道費、税金、保険料、雑費などを細かく振り分けていますが、面倒だったら「生活費」のみでどれくらいの金額を使うか決めるだけでOKです。
予算に応じて給料を振り分ける
給料が入金されたら、①生活費 ②投資+貯蓄 ③特別支出枠の3つに振り分けて引き出すか、特定の口座に振り分けましょう。
自動入金サービスを使うと、便利なのでおすすめです。無料の手数料の範囲内で行うようにしましょう。
給料が入金される口座だけに入れていると、月の途中で自分がいまどれくらいのお金を使っているのかがわからず無駄遣いしてしまう危険性があります。
また、②投資+貯蓄 ③特別支出枠を最初に引き出しておくことで、きちんとお金を積み立てることにもつながります。
あとは、設定した①生活費で生活するだけ。これが意外と難しい。
ついつい飲み会に誘われて飲みにってしまったりすると、どうしても使ってしまいがち。
②投資+貯蓄 ③特別支出枠から使ってしまわないように、これらの口座は、キャッシュカードを作らずにすぐに引き出せないようにしておくといいでしょう。
チェックと再設定を行う
月初に前月の収支をチェックしましょう。
予算通りの金額内に収まっているのか、オーバーしたなら原因はどこにあるのか? また、もっと減らせる費用はあるのか? など、月に1度でいいので見直してみましょう。
その反省に基づいて、「予算の再設定」を行います。
また、私のようなフリーランスの方だと、月によって収入金額が異なるので、予算極めや月初のチェックは毎月行う必要があります。
ただ、一般的な会社員の人なら、月の収入額は決まっているので、毎月厳密にチェックする必要はないかもしれないです。
大切なのは、月の収入額に対して、どれくらい使っているのかを数値ではっきりと明示して把握しておくことです。これが節約につながります。
いかがでしたか? 私はこの家計管理によって、毎月の支出を減らし、きちんと借金を返済することができました。
みなさまの参考になれば嬉しいです! では、また次の記事で!
コメント